NAIL CLINIQUE

ご予約

爪が薄い方に重要なこと

2021-07-17


爪が薄くなることで起こること
爪が薄くてペラペラしてしまう、爪が薄くて割れやすいなど
「爪が薄く」というお悩みをお持ちの方は実は以外に多いのではないでしょうか。
爪が薄くなると、「少しの衝撃で割れてしまう」「なかなか爪が伸びない」などが起きてきます。
それを繰り返すうちに深爪になってしまったり、爪の形が悪くなってしまう可能性もあります。

また爪は指先の皮膚を保護する働きや、指先の力をコントロールしたり、細かな作業を助けます。
足の爪は身体のバランスを保つ働きがあります。爪が薄くなることや割れてしまうことで、加わる力を逃してしまい、これらの役割が果たしづらくなってしまう可能性もあるのです。

爪が薄くなる要因と身体の関係
「爪は健康のバロメーター」とも言われるように、爪は身体の健康状態を映し出します。
お医者さんでも爪の状態をチェックする場合もありますよね。
爪が薄くなるというのは、身体の中からの要因も大きく影響します。
爪は身体の末端にあるので、血液や栄養が届きにくい箇所である為、冷えや貧血などにより血流が悪くなるとで指先まで栄養が届きにくくなってしまいます。
その結果、爪が薄くなる要因に繋がるのです。
また、爪を作るたんぱく質が不足してしまうと爪が薄くなってしまいます。たんぱく質不足による爪質の低下も考えられます。

これらは身体の中から爪が薄くなる内的要因ですが、外的な要因で爪が薄くなってしまう場合もあります。
①洗剤などで水分・油分が奪われてしまうこと
②アルコール消毒による乾燥
③指先の酷使

爪は皮膚一部で自分では油分や水分を補給することができません。
外的要因により角質層がダメージを受けることで、結果、爪が薄くなってしまうことが起きてしまいます。

爪を薄くしないために
残念ながらすでに薄くなってしった爪を強くなることはできません。
これから育つ爪を薄くせず、強くすることが重要になります。
爪が薄くならないようにお手入れをし、注意することで爪を健康にする第一歩となります。
爪が薄くなる要因をなるべく排除し、健康な爪になるように身体の中からも気をつける必要があるのです。

爪が薄くならないために、必要な栄養がきちんと爪に届くことが大事です。
爪が薄くならないよう、たんぱく質をしっかりと摂り、その栄養が指先まで行きわたるようにマッサージなどをするのも効果的です。
また水仕事の際はゴム手袋を着用し、洗剤からのダメージを防ぐことで爪が薄くなる要因を防ぎます。

日々の小さなことですが、意識し身体の中からの健康も見直すことで薄い爪を改善していくことに繋がります。
爪が薄く改善したいという方はケアだけでなく食事や血流も意識していくことをオススメします。

 

お問い合わせはコチラ

美しい爪健康な爪基礎知識