爪のでこぼこの原因

2022-05-16

爪のでこぼこは身体からSOS?

 

爪の表面がでこぼこしてしまっている場合、爪が傷んでしまっている可能性が高いと言えるでしょう。爪のでこぼこが全体にあるのか、爪の横に溝のようにでこぼこがあるのか、爪の縦にでこぼこがあるのか、爪の一部がでこぼこになっているのかなど、爪のどのような場所にどのようなでこぼこの状態かにもよりますが、基本的には爪からのSOSサインであることが多いのです。また、爪のでこぼこは爪からのSOSであり、身体からのSOSである場合もありますので、たかが爪のでこぼこと軽視してはいけない場合もある事があります。爪は身体の末端にあり、血液が折り返す場所になります。身体の内側の不調が爪のでこぼこに現れる場合もある為、決して軽視できません。このような内的要因と、外傷やぶつけるなどの外的要因で起こる爪のでこぼこがあるのです。怪我などで出血を伴うような場合は病院に行きますが、病院では爪のでこぼこを治すのは難しいです。

 

 

爪のでこぼこが悪化すると?

 

爪は、私たちの体の健康状態を表すバロメーターの役割をしてくれている場所です。その大切な器官がぼこぼこしていると不安ですよね。では、なぜ爪のでこぼこはできるのでしょうか?波を打つような爪のでこぼこの主な原因は、爪母を覆う皮膚をほかの指でおさえる癖からなるものです。特にこの爪のでこぼこは、手の親指によくみられ、健康な人にも起こりうる症状です。また、横溝のような爪のでこぼこは、爪母になんらかの障害が起こって爪甲の成長が一時的に抑制され、横線が発生し爪がでこぼこすることがあります。横線の幅は障害が生じた期間を、横線の深さは障害の強さを示しています。横溝のような爪のでこぼこは、爪を噛む、外部から衝撃が加わるなどの外傷によって横溝ができることもありますが、その場合は外傷を受けた爪のみに現れます。さらには、すべての爪に横線が1本出た場合は、発熱性疾患や感染症、薬剤の影響、亜鉛欠乏症などが原因で爪のでこぼこが起こる可能性があります。そして、縦筋のような爪のでこぼこは、加齢が原因となることがほとんどです。20代では目立ちにくいことが多いですが、50代頃から増加し、症状が目立ちやすくなるでしょう。老化現象のひとつなのであまり心配する必要はありませんが、進行すると爪が縦に割れやすくなるため、なるべく予防したいですね。

 

 

爪のでこぼこをきれいに

 

爪がでこぼこしているからといって、病院では難しいでしょう。これは病気ではないので、爪のでこぼこをきれいにしたい場合は、外的要因からなのか、内的要因からなのかを見極めて、的確にアプローチしていく必要があります。また、内的外的双方からのアプローチも必要になってくることも考えられます。爪のでこぼこになる要因を取り除き、そこから爪がきれいに生えてくるように爪育成などで爪を健康に育てていくことが効果的でしょう。爪のでこぼこは爪が薄くなったり、爪質が低下している場合もあるので、爪の活性化で爪質を上げることで爪を健康にしていくことが大切となります。また、爪周りの皮膚をきちんと整えてあげること、爪に良い栄養がゆき届くようにしてあげることも爪のでこぼこをきれいにするためには大切ですね。爪のでこぼこは放っておいても良くならない場合もありますので、爪のでこぼこを効果的にきれいにしていきたい場合は爪専門店へお越しください。20年以上の実績で、様々な方面から爪にアプローチをしていき、爪のでこぼこを含めた爪トラブルを改善に導きます。

 

 

 

NAIL CLINIQUEとは

 

世界に類のない【爪のパーソナルトレーナー】です。

爪自体の役割を理解し、爪から健康・美容をサポートしていく

新ジャンルサロンです。

 

通常のネイルサロンとは違い、爪本来を健康的に育て、

爪の役割を最大限に生かせる様にお客様の爪先から健康をサポート。

 

爪再生のパイオニアでもあり、世界初の特許技術

【爪矯正】【爪育成】

という爪自体を育てるメソッドを開発し、

爪の習慣や爪質の改善をするための様々なアドバイスを行い

健康に導きます。

 

ですからNAIL CLINIQUEでは根本改善をしていくため、

一時的な綺麗な爪ではなく、一生物の健康な爪にすること

を目指していきます。

 

爪に関してお悩みがございましたら、

是非カウンセリングにお越しください。

 

 

⇩関連するおすすめ記事はこちら⇩

爪のでこぼこと向き合いましょう

美しい爪健康な爪基礎知識