リバウンドしやすい深爪

2020-08-19

深爪の影響

nail

 

常に爪を深く切り過ぎることにより、ピンクの部分が後退し、薄く小さくなっているのが深爪です。深爪は、手や指先をよく使う職業の方に多く見られます。深爪自体は人に迷惑をかけるわけではないので悪いことではありませんが、放置しておくと、印象が悪くなる、人前で堂々と手を出せず、自分に自信が持てないなど、日常生活にもビジネス面でも深爪によるマイナスな影響がある事が分かります。深爪矯正は、著しく小さくなってしまったピンクの部分を爪本来の正常部分まで伸ばして、爪を自然な形に取り戻します。

 

 

リバウンドしやすい深爪の症状

confusing

 

一度改善した深爪が元に戻ってしまった、というお話をよく伺います。見た目を良くしただけで根本的に爪質や癖が改善されていなかった為に、深爪が元に戻ってしまったと考えられます。爪は放っておけば伸びるものと思われがちですが、健康で美しく伸びるためにはその環境やプロセスが必要不可欠です。深爪の場合は爪が弱く脆い状態で伸びる事が多く、爪質が変わらないことにはせっかく伸びた爪も割れてしまったり、なかなか伸びないという事が起こります。深爪の爪がただ伸びただけでは爪のピンクの部分が伸びることはなく、脆弱な状態なので元に戻ってしまうのです。また、なぜ癖が起こるかという事を知らずに、癖を改善し、深爪を治すのは非常に困難です。深爪改善の為には、爪を育てるプロセス、癖の仕組み、元に戻らない方法などといった多方面からアプローチしていく必要があるのです。

 

 

深爪矯正

counseling

 

深爪の改善で重要なのは「爪質を改善し、リバウンドしない爪を作る」こと。自分で深爪の癖を直すにはかなりの努力が必要になる為、深爪の根本的な改善の為には、爪の専門家に相談するのが有効です。せっかく時間やお金をかけて育てた爪も、深爪に戻ってしまえばそれは全て無駄になってしまいます。わたし達NAILCLINIQUEでは、爪サポーターがそのような事が起こらないようにしっかりとプロセスを踏み、現状の把握や改善、アドバイスをお客様、個人個人に合わせて行ってまいります。これらの見極めは今までの実績からの膨大なデータがあるからこそ。爪を育てる理論とプロセスはもちろん、専用のメソッド、その方に合った商材選び、環境、様々な分野から行う爪へのアプローチなど、複合的な知識が深爪矯正には必要になります。その専門知識と技術があることで、深爪矯正の成功率は全く違うものになっていくのです。長い間悩んでいらっしゃる方にこそ、深爪矯正の効果は実感して頂けると確信しています。

 

 

 

 

 

 

美しい爪健康な爪基礎知識