爪の専門家

2018-08-02

【爪の専門家】とは何を指すのか?

爪専門家ー白衣

専門家とは・・・「ある特定の学問・事柄を専門に研究・担当して、それに精通している人、エキスパート

 

辞書で調べるとこのように出ます。もちろん、爪の専門家でしたら爪のエキスパートでなければいけません。「爪の専門家」とは爪の事を圧倒的に熟知している人のことです
では、爪のどんな事を知っていたら爪の専門家なのでしょうか?

 

【爪の専門家】はどんなことを知っているの?

爪専門家ー本や知識のイメージ

第一に爪。爪の構造を知っていることはもちろん必須です。たかが【爪】と言いましても17のパーツでできています。そのパーツ一つ一つにちゃんと意味があるのです。まず基本的にはそれらを熟知する必要があります。

 

第二に体。爪は体の一部、その体のことも解らなければ爪のことを根本的に理解することはできません。なぜなら、爪は内的要因にも左右される箇所だからです。例えば肺や心臓に疾患があると爪に変色や変形というような形であらわれますし、食事や薬剤の影響も出やすい箇所です。それにより、昔ならではの東洋医学では舌・腸・爪を見ればわかるとも言われておりました。

 

第三に行動。人の行動を理解していることです。毎日の行動の中に爪にマイナスの影響を及ぼす行動とプラスの影響の行動があります。爪は体の末端に付いていて四六時中使われているのです。どのように行動してどのような圧力が爪や体にプラスとマイナスを及ぼしているのかを紐解くことができることが実は重要な要素となるのです。

 

第四に脳と心理。その人の思考やマインドは当然大きく左右します。自立神経が乱れることや心因的ストレスが爪に影響を及ぼすこともあります。また、指先は脳のインターフェイスの役割を担っています。そのインターフェイスのサポートをしているのがまさに爪なのです。

 

【爪の専門家】深く知らなければいけない理由

爪専門家ー考える

爪は前にも述べたように沢山の影響に中に存在します。一つの爪の症状がある場合に安易にその爪だけにアプローチをかけても一時的に良くなったように見えても、根本原因がなくなっていなければ、また再発すると言えるのです。

 

例えば、外的要因でなった巻き爪を一時的に治しても、外的要因の改善がなされなければ、また症状を引き起こす可能性が高いと言えます。それより怖いのは後遺症です。爪には爪の役割がありますので、それを無視して巻き爪を治したとしても通常の状態に戻せなければ、腰痛や頭痛の可能性も上がってしまうのです。

 

これらは巻き爪だけではなく、他の爪の症状でも原因と後遺症などのリスクは伴っています。爪の専門家はそれらの理解は持っていなければならないのです。

 

【爪の専門家】爪の状況把握が大切

爪専門家ーカウンセリング写真

爪には様々な状況がございます。「爪の病気」「爪の症状」「爪の習慣」「爪の変形」「爪の異変」「爪の色調」「爪の環境」「爪の役割」「爪の厚み」「爪の長さ」など
切っても痛くなく、多少状態が悪くても我慢できる爪は、単に指先にあるだけのものように思われていますが、外的影響、内的影響、心因的影響など複雑に絡み合っているのが爪なのです。健康で厚みやたわみ、長さなどもしっかりある爪は、多少傷んでも問題ないかもしれませんね?でも、その多少の痛みが連続されてしまうなら大きな問題を引き起こしてしまうかもしれません。それよりも、症状がある爪の場合は問題です。ただでさえ弱っている爪に、爪だけの問題と判断しては二次的要因が再発したり、悪化してしまうケースもなくはないでしょう。

それを妨げるには爪の状況把握が非常に大切となるのです。
爪の専門家はそれらの判断が大きなカギとなるのです。

 

 

 

 

美しい爪健康な爪基礎知識